ライブ配信をはじめたばかりは、まず何をしたらいいか分からない方は多いかと思います。新人ライバーの配信は注目されやすいものの、リスナーの増やし方には少しコツが入ります。いつどんなタイミングで自分のライブ配信に人がたくさん来てくれるかは予想できませんが、SNSなどを活用して少しずつ確実にリスナーを増やしていくことはできます。ファンを増やして多くの人に見てもらうためにも、ライブ配信を始めたらまずは何をすべきなのでしょうか。
SNSを活用してリスナーとコミュニケーションをとる
新人ライバーのうちは、まずは固定のファンを獲得することが大切となります。まずはライブ配信ラプリ以外に「Twitter」や「Instagram」などSNSを使ってリスナーと積極的にコミュニケーションをとりましょう。ほとんどのライブ配信アプリではリスナーはコメントやアイテムを送るなどの機能があります。配信中にリスナーからのアクションにひとつひとつ答えていくことで、リスナーとの距離を近づけていきます。利用者数でライブ配信アプリとSNSのユーザーを比較した場合、まだまだSNSの方が多いのが現状。そのためいち早くファンを増やし人気ライバーに近付くためにもSNSでの認知度を広めながらライバーとして活動するのがおすすめです。
毎日コンスタントに長時間ライブ配信をする
新人ライバーとして認知されるためにも、始めたての時期はできるだけ毎日コンスタントに配信することが大切です。ライバルとなるほかの新人ライバーが生まれる中で、自分のファンを獲得するには何よりも“コツコツ続けること”が求められます。そのためできるなら毎日1時間以上配信することをおすすめします。ライブ配信アプリによっては長時間配信することで配信アプリのピックアップ画面に表示されることも。コツコツと続けることで思わぬところで花開くことがあるので、日々の配信を続けていきましょう。
ほかのライバーの配信を見たりコラボ配信をする
新人ライバーのうちに挑戦しておきたいのが、他のライバーや人気ライバーとのコラボ配信。現在ライブ配信アプリはたくさん登場していますが、それぞれのユーザーの年齢層や雰囲気は全く異なります。その環境やユーザーの雰囲気を把握するためにも、最初はほかのライバーのライブ配信に顔を出したりコラボ配信することが重要です。ライバー同士の交流の場としてもSNSは必須なので、自分からフォローやいいねなどアクションを起こして仲を深めておきましょう。
このとき、必ずコメントを送り配信に積極的に参加しましょう。自分の存在をアピールすることで、そのライブに遊びに来ているリスナやほかのライバーに興味を持ってくれる可能性があるからです。地道な努力となりますが、ライブ配信はどこで注目されリスナーが流れ込んでくるか分かりません。一見意味のないように思えても必ずどこかで実を結ぶということを忘れないでください。
コメント